☆リトルの星くず日記

 1999年4月分のバックナンバーです


 4月 1日(木)

 今日は4月1日エイプリルフール。駅では新入社員のピカピカOLさんたちがいっぱいです。夕方の打ち合わせついでに千鳥ヶ淵へ桜を見に行きました。今日からライトアップが始まりとても賑やかです。「明日の天気が悪そうだから今日がお花見になったの」なんて話してる人がいました。途中で空を見上げたらおぼろ満月。今月はもう1回満月が訪れるブルームーンです。帰宅してから録画した『TVチャンピオン 文房具』を見ました。2年前からインターネットで交流している高畑正幸さんが出演するというので応援してたらなんと優勝でした。彼の究極の文具カタログは見るだけでもおもしろいですよ。 英文メールで碓氷峠のコーナーに質問がきました。さっそく改訂版と追加情報を怪鳥さんがUPしてくれました。

 4月 2日(金)

 先日亡くなられたFAS会員さんのところへ、怪鳥さんとお焼香をしに行きました。黒鐘公園の近くにあり、お花見をする人の姿がありました。ご自宅には奥様と子供を連れた娘さんがいらして、生きていたころのお話をしてくれました。天文以外にも俳句など趣味の多い方で、定年後に活躍していたので早く亡くなってしまい残念です。若かりしころ海外で勤務したお話など知らなかったこともたくさんあり、あらためてもっといっしょに天文活動や交流をしたかったなぁと思いました。

 4月 3日(土)

 FASメンバーで伊豆へお花見&温泉(&接食観測)旅行に行きました。箱根脇の峠では標高が上がるごとに桜のつぼみが多くなりその変化がおもしろかったです。いつもメンバーが予約してくれる会社のリゾートマンションは伊東なのですが、今回は川奈で海がとても近くに見える場所で絶景でした。さっそく広い温泉に入りのんびり、露天風呂からは明かりのともった灯台とその間を行き交う船がみえました。怪鳥さんと夜の散歩へ出たら、満月過ぎの月と火星が並んで見えてきれいでした。

 4月 4日(日)

 みんなでおにぎりを作って大室山の「さくらの里」へ出かけました。実は、いつもここの駐車場で天体観測をしているのですが、昼間の桜の季節に行ったのは初めてでした。ここはその名の通りいろいろな種類の桜が植わっており、ちょうど満開のソメイヨシノ以外に散り始めのオオシマザクラや、秋に咲く冬桜など35種類3000本の桜があり勉強になりました。10月から5月までいろんな桜を見ることができる場所です。家族連れが多かったですがのんびりとした公園で、FASメンバーはたっぷり花見を楽しみました。 夜、熱海付近で接食の観測をしましたが、残念ながら雲ともやで月が見えず観測できませんでした。

 4月 5日(月)

 原稿を書くために参考になりそうな本を探しに出かけました。なかなかブーメランとフライングディスクの本はありませんが(そりゃそうですネ)、なんとか紹介されているものをみつけました。そのまま怪鳥さんと車で府中市内のお花見をして回りました。多磨霊園霊園南参道府中桜通り東芝国立桜通り大学通り矢川通りと回りました。どこもあまり散っていなくて満開できれいした。

 4月 6日(火)

 たけしのポリスアカデミー(3)』という特番を見ました。このシリーズ1の再放送を偶然見てから2も続いてみ見ているのですが、特に今回は「31年目の真実3億円事件」という見出しにつられてチェック。番組中に何度も再現ドラマ&検証が出てくるのですが、犯行現場が近所(家から数百メートル)だから全部知っている場所で興味深かったです。車を乗り換えた場所なんて、いつも観測をする近所の公園(正確には国分寺跡)だもの。私が生まれた年の一大事件でした。カーリングのフェアプレー賞受賞にあたらめて感動!

 4月 7日(水)

 原稿用の資料に諏訪地方二万五千分の一の地図を買いに行きました。市内の桜は散り始めて、風が吹くとまさに桜吹雪です。地図はもともと観測用に何カ所か持っていましたが、今回買い足したもので富士見から岡谷までくまなく詳細がわかるようになりました。さっそく夜、二人で不動産物件の標高調べをしてくたくたです。

 4月 8日(木)

 懐かしい知人からメールが来て、諏訪の様子やタウン誌時代のメンバーの様子を教えてくれました。ちょっと事情が変わった(バツが増えてしまった(^^;)人もいましたが、基本的にはみんな変わりなく「相変わらずだな」と懐かしくなりました。みんな自分らしく、でも前進しようとがんばっているんだなぁと思いました。今日も寒い一日でした。桜が咲いてからずっと肌寒いような気がします。まさに“花曇り”ってわけですね。

 4月 9日(金)

 最近ずっと不動産原稿にうなされています。実はどうしても岐阜まで淡墨桜を見に行きたくて、日曜日までに仕上げなくてはいけないのです(もちろん締め切りだし)。そんなわけで不眠不休…とはいわないが、かなり原稿書きで疲れてきてます。いまなら諏訪地方の不動産情報に詳しいぞ〜。誰か別荘を買いたい人いる!?

 4月10日(土)

 この春大学生になった義従兄弟が遊びに来ました。北海道から東京にきて、一人暮らしも徐々に慣れてきたみたいです。入学式が終わって来週には授業が始まるんだね。彼と話すのは、高校時代に戻って新聞部仲間と話しているみたいでおもしろいから楽しいです。明日の都知事選は雨かな。選挙を決して棄権しないのが主義だけど、こんなおもしろいものどうしてみんな行かないの!? 選挙速報を見る楽しみが半減しちゃうじゃん。

 4月11日(日)

 FASの定例会でした。雨降りのせいでしょか、4月で忙しいのでしょうか、出席者が少なくてちょっと残念でした。でも久しぶりに学習会ができて、接食のことや火星のことを学びました。晴れれば、もう南の空に赤々と輝いていますね。夜は寺久保さんがきていっしょに『うっぽっぽ』の発送準備をしました。そういえば先週、長野のふるさと切手で「東大木曽観測所と御嶽山」という天文に関係ある切手が発売されたんですよね。今度はこの切手で出しましょうか。 選挙速報の結果が出ました。東京の将来はどうなっちゃうんでしょう。

 4月12日(月)

 遊びに来ていた義従兄弟が世田谷の自分の部屋へ帰りました。これからの大学生活、楽しんでね。原稿の最終的な確認をして、夕方から怪鳥さんと新幹線で岐阜へ移動しました。念願の根尾谷の淡墨桜を見に行くためです。今晩は樽見線の始発駅である大垣で泊まります。夜の街を歩いたのですが、あちこちに堀の跡が残っていてさすがに城下町です。

 4月13日(火)

 大垣から1時間、樽見線の終着駅から徒歩10分ほどで淡墨桜に着きました。平日にもかかわらず観光客がけっこういました。昨日までの雨も上がり暑すぎるくらいのぽかぽか陽気のなか、薄墨色の桜は目の前でどんどん風に舞っていました。1500年という淡墨桜の歴史と、桜守の前田氏の苦労を郷土館で見学して外へ出ると、すっかり新緑色になっていました。おなじ根尾にある「地震断層観察館 」に行き、断層の実物をみました。昔から図鑑で見ていた断層がいま目の前にあると思うと、地球のエネルギーと迫力を感じました。

 4月14日(水)

 今週末、横川駅に「碓氷峠鉄道文化むら」がオープンします。今冬カーリングをするために軽井沢へ通うときに、何度も準備の様子を見ていたのですがいよいよ開園するのですね。さっそく中学生対象web用に原稿を作りました。ちょうど先日、怪鳥さんが「その後の碓氷峠」ページも整えてくれたし、私もぜひ行ってみたいな。なんといっても一番の注目は、本物の電気機関車(EF63型機関車)を実際に運転できることでしょう。

 4月15日(木)

 先日発表された「ユネスコ・日本フェアプレー賞」に長野オリンピックの男子日本代表チームが受賞し、その授賞式が今日行われたので怪鳥さんと見に行きました(インターネットで申し込んで抽選で当たった)。スキップの敦賀さんが代表として出席していました。アットホームな式で見ていても楽しかったです。最後に敦賀さんと記念写真を撮ってサインをいただきました。

 4月16日(金)

 TAMA市民塾の新しい講座が始まりました。今回は「私たちが沖縄 近・現代史を照射するとき」を選びました。今年は沖縄へ戦争学習に行きたいのでその分も予習しようと思います。先生も言ってましたが、最近の日本の動向を見ていると(ガイドライン・祝日変更と天皇の関係・憲法改訂問題など)いまは“戦後じゃなくて戦前かもしれない”という気さえしてきます。国民が軍隊を持つことと、国家が軍隊を持つことは大きなちがいなのです。  怪鳥さんがユネスコ・日本フェアプレー賞の<スナップ集&おまけ画像>を作ってくれました。敦賀選手や岡部騎手のサインもあるよ。 怪鳥さんのお誕生日。

 4月17日(土)

 TAMA市民塾の理事会でした。昨日も今日も自転車で会場まで向かいます。ほんの7分ほどの道のりですが、周りの風景がこの1週間ですっかり緑色に変わりました。先週まではピンク色だったのにね。庭の花も今年は咲くのが早いようです。シャクナゲもカラーもショウブも、もう咲いてるんです。5月の花ってイメージなのにな。

 4月18日(日)

 週末になると雨降りですね。今日は怪鳥さんと月惑星研究会に出席しました。めずらしく国立天文台が会場です。木星はいま太陽と同じ方向にあり観測できませんが、堀川さんのスケッチを見せていただきその丁寧な観測と記録に感心しました。また、火星のクレーターについて発表がありとても興味深かったです。火星もみごろだから観測したいね>怪鳥さん

 4月19日(月)

 『PC Life』の職人取材で多摩市の幸村三味線工房へ行きました。20年近く三味線の皮張りをしている幸村要さんは、専用の機械や道具を使って手早く丁寧に作っていました。 朝日新聞に所沢高校生のホームページのことが載っていました。卒業シーズンに怪鳥さんの日記でも紹介しましたがとても興味深いページです。その時HIDEAKI君からきたお返事メールには「大変ながらもとても充実した学校生活を送っています」とありました。まさに“自由と権利と義務”を学ぶ彼らの姿こそ、正しい学生の姿だと思います。教育委員会という国のまちがった押しつけに負けるな!

 4月20日(火)

 日曜日は雨、火曜日は晴天。先週からみごとに同じ天気をくりかえしてます。おかげで先週は淡墨桜がどんどん散っていったし、今週は暑すぎて体調不良です。自律神経がおかしいのかなぁ、今日は息苦しくて目が回って……貧血なのかな。気分がすぐれないときに、NIFTYはメンテ日でメールを読みそこなってしまった。だってさっき起きたんだもん、それまで起きられなかった。

 4月21日(水)

 『夢田舎』校正のために、あちこちにFAXを送ったり電話したりの確認作業。今回は9ページにわたる記事のため、なかなか大変です。夕方、北海道の知人から「出張で東京に来ている」との電話をもらい、久しぶりにお会いしました。ニフティサーブのスペースフォーラムの仲間で、実際に会うのは今回で2回目です。でも、話しだすといつも会ってる仲間みたいに、どんどん話すことが出てきてあっという間に時間が経ちます。パソコン通信の不思議で素敵な世界です。

 4月22日(木)

 今日も暑かったです。そんななか今週は午後3時まで寝る日々が続いてます(原稿を書いて寝るのが朝7時ころだからサ)。夜、FASメンバーの寺久保さんと怪鳥さんの3人で、こと座流星流星群の観測に出かけました。いつもの河口湖周辺の観測地は東京と変わらない曇空で、結局あきらめて帰宅しました。どんな流星が見られるか楽しみにしてたのに残念です。残雪の富士山はきれいだったけど。

 4月23日(金)

 トキが卵を産みました。うれしいね、無事に孵化してくれるかな。NATOもガイドラインも世の中いやなニュースがいっぱいだから、たまには嬉しいニュースがほしいよね。 久しぶりの大洗濯大会。なんで雨の日に?といわれそうですが、我が家では「できるときに」しないとたまってしまうから(充分たまっているけど)。“できるときと”は、私の仕事に区切りがついたとき。だから天気と関係ないの(笑)。

 4月24日(土)

 昨日から降り続いている雨がさらに激しくなり、選挙カーの声と雨の音が合唱してうるさいくらいです。夕方から開かれた星空観測会も、とうとうお客様0記録ができてしまいました(無料のゲストはいたんですが)。火星のCD-ROMを見ながら、探査の歴史などおもしろかったんですけどネ。 サッカーワールドユース選手権、残念でした。でも、準優勝するなんてすごいよ!

 4月25日(日)

 原稿が一区切りついているせいでしょうか、昨晩から気合いが入らないままたっぷり寝てしまいました。うーん、ひねもすのたりのたりかな。そんな夕方は「CM大賞」。この番組、なぜか結婚する前から二人とも毎年見ていていたのです。そんな番組のもう一つがクリスマスの「明石家サンタ」。どっちもたわいもない番組なのに…(笑)。府中市議選挙の結果をケーブルテレビでみました。応援したくない候補はいるけれど、おす候補を1人選ぶのは難しいです。

 4月26日(月)

 『くろすとーく』5月号の配達でした。なんと来月は200号! 多摩地区では一番長いタウン誌だそうです。深夜に突然部屋の整理がしたくなり、必要なミニ引き出しを買いに行きました。最近話題のドンキホーテ1号店である府中店へ。私の場合は“衝動買い”じゃなくて“まとめ買い”派。日ごろ欲しいと思っていた物を、吟味していっぺんに買う。細かな部分が快適になってうれしいな。

 4月27日(火)

 東急ハンズのwebバーチャルハンズの取材でした。次回のテーマは“手作りビール”。全部セットになったキットが売ってるから、けっこう簡単に作れるんですよ。2回目からはモルトとイーストだけを買えば、何度でも作れちゃいます。6月に作って7月から飲もうというわけ。帰宅したら6時のニュースは西武の松坂選手のオンパレード。防衛指針法案の衆院通過という大きな出来事があるのに。うーん、どんどん“戦前”になっていく。

 4月28日(水)

 昨夜は前2日分の寝不足と疲れのせいで、夕飯を食べたらすぐ寝てしまいました。夜中に2時間ほど起きましたが、結局12時間以上寝てしまった。明日からGWになる人が多いんでしょうね。私の予定は、岡谷でカーリング「やまびこカップ」に出場するCASの応援と、毎年恒例のFAS河口湖観測旅行。みんなの予定は? さ、その前に原稿仕上げなきゃ。

 4月29日(祝)

 「みどりの日」は元昭和天皇誕生日、「文化の日」は元明治天皇誕生日。そのうちどんどん祝日が増えていきそう、名前だけ変えて。夕食の準備をしていたら「東の空がおもしろいよ」と怪鳥さんに呼ばれて物干しへ見に行きました。たしかにこんな色でちょっと不思議。夜空が澄んでいたの接近中の火星を望遠鏡で見ました。大シルチスが黒くて、その上の白い大陸もよく見えました。満月の月と、白いスピカと、赤い火星が三角形に並んでます。今月は1日も満月だったからブルームーン。

 4月30日(金)

 年金の一括振込割引が今日までだった。「あー、あと15分」と思いながら自転車で急いでいったらさすがに非常に混んでた。GW前の週末の月末だから仕方ないネ。ついでに銀行へ行ったり、コンビニで雑誌を買ったり、自作メモ帳用のカラーペーパーを買ったり。久しぶりの自転車ショッピングは、風がさわやかで気持ちよかったです。夕暮れがきれいで金星が輝いていました。夜になったら、満月と火星とスピカが3つ並んできれい!


 
このページの先頭に戻る
 99年のバックナンバー一覧に戻る
 現在のリトルの星くず日記に戻る
 リトルのページへ戻る